ブログを始めた前後で大きく変わった生活
ブログを始める前は、無趣味で暇な生活。人に依存し、感情の起伏が激しかったのですが、ブログを継続していて、その状況が変わったことに気付きました。
まず、読書とブログへのアウトプットが趣味になったこと。2年前までは本を全く読まなかったのですが、本から学ぶことが多くなり、昨年は年間100冊くらい読み、読書量がかなり増えました。
ブログのアウトプットと読書はかなり相性が良く、アウトプットを意識すると学びが深まります。読書をするだけの時より、人に説明した方が吸収が良いと言う感覚に近いのだと思います。そして学びが多くなったことにより、考え方や行動が変わりました。感情が大きく揺れることは少なくなり、心穏やかに過ごせる日々が増えました。
また私は、はてなブログを選んだのですが、はてなブログは色んな方のブログを読めることに気付きました。そこで知った方の発信から学んだことで、新たな発見や学びを得られ、人生が豊かになりました。
もしブログを始めていなかったら、まだテレビや人に依存し、感情に左右される人生を送っていたように思います。
バトンをいただいた!
先程、ますをさん (id:tureture30)からブロガーバトンをいただきました。
tureture30.hatenadiary.jp
ますをさんは、ご自身と世界の関わり方について、日々感じていることを、毎日絶えることなく表現し続けています。
ますをさんは文才があり、ブログを読んでいると 小説を読んでいるような感覚になります。ますをさんの野望は『芸術へと昇華したい』とありますが、私はますをさんの毎日の投稿が芸術だと思っています。
ますをさんが立場の違う他者を想像して表現することがあるのですが、本当にその人の気持ちを深く想像していて、ますをさんが本当にますをさんなのか、本当はもっと別の人なんじゃないか、とも疑ってしまうほどです。その表現に触れる度に、ますをさんのファンになっていきます。
以前他の方からもバトンをいただき、一度ブロガーバトンについては執筆しているのですが、ますをさんに指名していただいたのが嬉しくて、もう一度執筆したくなり書きました。
ブロガーバトン
ブロガーバトンは、hiyapaさんと言う方が始めたバトンで、
①下のシートに自己紹介を記入して、
②一番古い記事とお気に入りの記事を貼って、
③次にまわしたい人をidコールする、と言うものです。
今回は今日の気分でプロフィールを書いてみました。
このブログの目指すところの1つは、このブログに訪れてくれた方が、何か感じるものがあって、人生が少しでも豊かになっていただくことです。
私は今まで身近な人、すごい人や本から、人生を豊かにするヒントをたくさんもらってきました。
このブログは、私が授かった『人生を豊かにするヒント』をシェアさせていただいているブログだと、私は認識しています。
一番古い記事やお気に入りの記事は、以前のバトン記事で紹介したので省略です。
次に回したい人は、前回回させていただいた方がいるので、今回は省略です。
最近取り組んでいる事
最近はイラスト技術を向上させるために、毎日少しずつ絵の練習をしています。いつかは子どもが観るアニメや漫画のような絵を描いて、子どもにも楽しく見てもらいたいと言うのが目標の1つです。
林さん(id:tanigawa_kagerou)のクイックスケッチを参考に、自然な身体を描けるように練習もしています。
目の練習をしているので、自分の顔を描いてみると、詐欺っぽくなったので、しばらくは自分とその周辺の人は、目を点にして描いていきたいと思います。
むすび
何かを始めて、状況が大きく変わった体験はあると思います。それはすぐに分かる事ではなく、何か月か何年か経って、変わったと実感するように感じます。私は最近振り返る機会がありそれに気付きました。
みなさんは、何かを始めて、どんな風に状況が変わったことがありますか。