すごい人研究所

すごい人になるヒントをまとめるブログ

【スポンサーリンク】

利他的に考える習慣を身に付けるにはどうしたらいいのか

f:id:Megumi_Shida:20200727134923j:plain

f:id:Megumi_Shida:20200727134928j:plain

f:id:Megumi_Shida:20200727134932j:plain

f:id:Megumi_Shida:20200727134937j:plain

f:id:Megumi_Shida:20200727182431j:plain

f:id:Megumi_Shida:20200727134949j:plain

f:id:Megumi_Shida:20200727134955j:plain

メルク社の話を聞いて、20億錠もの薬を無料提供したと言う話が信じられないくらいすごいことだと思いますし、いざと言う時に多くの人を助けるためには、経済的な余裕はあった方がいいと言うことがわかりました。

利他的思考のメリット

『他人に喜んで欲しい』と言う気持ちをモチベーションにすると、気分や他者からの評価にやる気が左右されにくいので、継続的な努力がしやすいと思います。しかも他人のためと言うのは際限がなく、やる気の維持にもつながるように感じます。

『もっとあの人のためになるにはどうしたらいいか』

『あの人に喜んでもらえるにはどうしたらいいか』

『これは人のためにやっているのであって、自分の利益ではない』

と言うことを常に考えることで、目的を見失わずに行動を継続することができます。

一方自分のことばかりを考えてしまうと、チーム全体の利益を考えて動けず、自分勝手な判断をしてしまうこともあり、独りよがりな考えで結果的に物事が上手く進まないことがあるように思います。

利他的な人は好意を持たれやすい

私には10年近く連絡を取り続けている友達がいますが、彼は、いつも私の成長を心から喜んでくれ、話を聞いてくれたりアドバイスしてくれる、とても心の優しい人です。まさに利他的思考の塊のように感じます。自分のために一生懸命になってくれたり、自分のことのように喜んでくれるような人には、人一倍幸せになってほしいと言う気持ちが湧いてきます。

心理学で言う返報性の原理が働くのだと思いますが、単純に、自分の事を好きでいてくれて、大切にしてくれる人がいると、心が満たされるのではないかと思います。

利己的な人、都合の良い人は見抜かれる?

『利己的な人』と聞いて、どんなイメージがありますか。例えば私の場合、会話中人の話は全く興味なく、自分の話ばかりすることや、こちらが何かをした時にだけ、何かが返ってくるとか、条件付きで何かをするとか、接していると「自分のことが1番なんだな」と感じる人です。関わる中で、その人のことを見ることができるのはほんの一面なので、この人はこう言う人だと断定するのも良くはないと思いますが、自分のことことばかり考えている人ではなく、みんなのことを考える大きな人の方が、人から大切にされるような気がします。

育てたように子は育つ

先日、naomiさんが娘さんに旅行に連れて行ってもらった話をされていました。

www.naomi0619.com

娘さんが宿を予約してくれたり、naomiさんに電車の時間を教えてくれたりしてくれ、気遣い溢れる旅行だったのではないと思います。しかしnaomiさんのブログから普段感じるように、naomiさんが他者に対して優しい気持ちを持ち利他的な考えで接してきたから、娘さんたちは心優しい人に育ったのではないかと思います。 

育てたように子は育つとは、こう言うことなんだなぁと思いました。

参考にさせていただいた本

すごい「考える力」(ジョン・C・マクスウェル氏著、齋藤孝さん訳・解説)