生活水準を上げなければ充分幸せに生きていける
ぬいぐるみ遊びをしていて、私が『今よりもお金に余裕があったらしたいこと』は、大抵数千円でできることがわかり、それほどお金がなくても望んでいることは叶えられることに気付きました。
また、私は母親と祖父母に贅沢をさせたいとも思っていたのですが、3人はそこまでお金に固執する人ではないし、祖母も母もまだまだ元気に働いていて、お金に困ってはいません。実家に帰り、母と祖父母と一緒に笑って過ごす時間を味わえれば、十分幸せだとも思いました。
そう考えると、元気でい続けられるって、お金よりもずっとずっと大事なことだと感じます。大切な人が健康でい続けてくれることに感謝するとともに、私も元気でいられるように体調管理に気をつけていきたいと思いました。
本で読んだ『金持ちになったら何するの?』と言う話
ある本の中で、2人が話していた『お金持ちになったら』と言う話。確か1人は、漁師をしている人で、もう1人は旅人。旅人は漁師にこう聞きます。
旅人『あなたは規模を拡大すれば、もっと稼げて金持ちになれます。でもなぜそれをしないのですか。』
漁師『それをする意味がない。では金持ちになったら何をするんだ。』
旅人 『金持ちになったら、ボートに乗ってゆっくり時を過ごして、家族と美味しい料理を食べて、木陰で本を読みながら休めるじゃないですか。』
漁師『今私はそれをしているよ。忙しくなったらそれができない。』
私はこの話を聞いて、金持ちにならなくても、したいと思っていることは、今、大抵できるのではないかと言うことが分かりました。
お金に余裕があるとできることとは
しかし、私のお金に対する考え方は、mzkさんのブログを読んでから変わりました。mzkさんは19歳から株を始め、 昨年は800万を元手に1000万まで増やしました。mzkさんは、お金の増やし方だけではなく、本の紹介やミニマリストの考えなど毎日のように面白い情報を発信してくださる方。大好きなブロガーさんの1人です。
mzkさんは、お金を増やしてリタイアすることで、時間の自由を手に入れることを目指しています。その考えに触れ、私もお金に余裕があって、今みたいに忙しく働かなくて良くて、時間の自由があれば今よりももっと幸せになれるんじゃないか?と言うことに気付きました。またお金や時間の自由があれば、大好きな母や祖父母と過ごせる時間も増えます。
まとめ
交際相手とお金持ちごっこをして、生活水準自体はあげる必要はないけれども、経済的自由、時間の自由を手に入れるためにもお金はあった方が良いと言う結論に至りました。
なぜ大人がぬいぐるみ遊びをしているのか
交際相手がぬいぐるみ遊びをする理由は次のブログで紹介しています。交際相手がぬいぐるみでしゃべるのが好きなのですが、私もそれが楽しいので、いつもぬいぐるみで会話をしています。