これまで、私達は老化によってどのように変化するのかを学んできました。そして老化は防ぎきれないことですが、いつまでも健康でいられるように、どうしたら良いのかも学び直していきたいと思います。(2020年10月更新)
老化による変化
人は年を取るとキレやすくなるのは、感情をコントロールする役割である前頭葉が機能を低下することを学びました。
また30歳になると新しい音楽を探そうとしないと言う調査には衝撃が走りました。その一因が、老化の脳機能低下によるものに加え、アクティブにさせるホルモンであるテストステロンの低下が原因であることは分かりました。
また以前お会いしたご老人、見た感じは健康ですが、数分前にした話を何度も繰り返される様子を拝見して、脳の健康を保つことは大切だと思いました。
そして、脳の老化を防ぐために必要なことも学びました。
ポイントは、思考の省エネモードを解消すること。新しい事を始めたり、いつもと違うことをしたり、好きな事をしたりすることで、脳の前頭前野と言う部分が活発になって老化が防止されることを学びました。
また加齢に伴い偉くなった時に、周りに対しての振る舞い方次第で老害になる事を学んだ私は、いつまでも他者を尊重する姿勢が大切であることを学びました。
むすび
私の父は糖尿病もがんも患い、現在は抗がん剤の治療をしていますが治療がとても大変だと聞いています。一方、祖父母や母は健康で活動的。笑顔の母を見る度に、健康は宝だと思いますし、健康であり続けてくれることに感謝をしています。人生100年時代と言われていますが、できるだけ長い時間を健康で楽しく過ごして、大切な人と笑顔でい続けられるように、私も今からできることに取り組んでいきたいと思いました。