すごい人研究所

すごい人になるヒントをまとめるブログ

【スポンサーリンク】

子育て-子育て全般

鬼塚先生から学ぶ、大人としての在り方

今、マンガBANGと言う無料アプリで、GTOを無料で読むことができます。私は学生の時に良く読んでいましたが、大人になった今でも学ぶことが多いため、お勧めです。 今回は、主人公の鬼塚先生から学んだことをまとめます。 子どもは、ユニークな大人が好き 上…

家族のために父親ができることとは?

菅原裕子さんは本書で、父親が子育てに関わる大切さや、どのように子育てに関わったら良いかを紹介しています。 菅原さんとは 母親が父親に望むこと 子育てに必要な母性と父性 今日から父親ができることとは 菅原さんとは 菅原さんは、1977年より人材開発コ…

『考えたら負け』を、家事育児にどのように応用できるか考察

堀江貴文さんの著書『考えたら負け』は、過去の書籍やメルマガから、堀江さんの考えを抽出して一冊にまとめたものです。本書は150にも及ぶ金言が紹介されていますが、簡潔で文字数が少ないため、忙しい方も隙間時間に読み終えてしまいます。今回はその中から…

あなたや子どもが『生涯学び続ける人になる』ためにできることとは

落合陽一さん著書の『0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書』。本書から、たくさんの子育てのヒント、自身を向上させるヒントをいただいたので共有させてください。 なぜ学びが大切なのか 落合さんが、なぜ…

アドラー心理学から学ぶ、『子どもにとって一番大切なもの』とは

『嫌われる勇気』により、多くの人に知れ渡ったアドラー心理学。これを子育てに応用した星一郎さん著書『アドラー心理学で「子どものやる気」を引き出す本』。この本からは、子育てに関わる人にとって、一番大切なことを学びました。 子育てで一番大切なこと…

思春期の子どもに悩んだ時におススメの一冊

私が子どもとの関わりで悩んだ時、子どもの自立のさせ方についてかなり勉強になったのが菅原裕子さんの本です。『10代の子どもの心のコーチング』では、主に思春期を迎える子どもと関わる時に大切にしてたいことについてを紹介しています。今回は、私がこの…

子どもの自立のためにかなり役立つ本

私が児童養護施設で働き始めた頃、子どもがルールを守らなかったり、自分でできることを私に押し付けてくることに悩んでいました。先輩の指摘から、私の関わりが不適切であったことは分かりましたが、具体的にどう改善したら良いのか分からずに困った時期が…