すごい人研究所

すごい人になるヒントをまとめるブログ

【スポンサーリンク】

2019-01-01から1年間の記事一覧

人気ブロガー ちきりんさんの子ども時代からの話

ちきりんさんがブログ(日記)を書くことは、食事や入浴と一緒で習慣のひとつであったため、書くことは苦痛ではなかったし、好きだからこそ続けられました。 そして何十年も書き続けたその文章力や思考力に、多くの人が魅了されるようになったのだと思います…

人生を豊かにするヒントを見つけたすごい人 -浅見帆帆子さん-

浅見帆帆子さんの著書、『あなたは絶対!運がいい』を大学時代に読んだ時、私の考え方は大きく変わり、苦しかった生活が一変しました。そのことについては、以前ブログで紹介しました。 www.kakkoii-kosodate.info すごい人の考えに触れることで、自分の人生…

ネガティブな私を一変させた本との出逢い -浅見帆帆子さん-

浅見帆帆子さんの本との出逢いについては、下のリンクのブログで紹介しましたが、帆帆子さんの本に出逢えて本当に良かったと思っています。 語彙力が無さ過ぎて帆帆子さんの本のすばらしさを語りつくすことはできませんが、マイナス思考向きな自分で悩んでい…

子どもの自立のために -私の思考が他責から自責へ変わった話-

子どもの自立に関して、何冊もの本を書かれている菅原裕子さんは、子どもの自主性や責任感を育むためには、まずは子どもを起さないことから始めることを勧めています。私のように、子どもが起こされているうちは、子どもはさまざまなことで『大人が何とかし…

理科の先生の自由研究がユニーク過ぎた話

子どもの頃の私は、『自分には創造性はない、理科の自由研究も思いつけない』と思っていました。しかし理科の先生の話を聞いて、自由研究のテーマだけではなく、様々なヒントや答えは身近にあると思うようになり、考え方が一変しました。 はてなブログの今週…

子どものやる気が出るタイミングはいつなのか

自分の過去を振り返り、やる気が出るタイミングは人それぞれであること、しかしそのタイミングは、何か新しいことに触れたり、情報を得た時に起きる可能性が高いことに気付きました。

田中圭さん 子ども時代からの話と、原動力の話

田中圭さんのインタビューには、さまざまな人の存在が原動力となっている話が紹介されています。他者の存在に気付けること、そしてそれをエネルギーに変えていける田中圭さんの生き方はかっこいいと感じました。 誰にでも、心の支えになる人の存在はあると思…

マズローの欲求5段階説を子育てに活かす方法

〇マズローの欲求5段階説について 自己実現欲求の(やる気がアップする)ためには、4つの欲求を満たす必要があります。 これは、昔の人の生活を想像すると良く理解できます。狩りなどをして暮らしていた人類は、獣に襲われないような安全な場所で暮らし、…

言葉を話し始めた頃、他の子よりも言葉が少なかった甥っ子が歩くラジオになるまでの話

兄弟で一番最初に子どもを産んだ姉。姉の子育てが子どもにどう影響するかを実家に帰る度に観察しているのですが、姉の子育てからは学ぶことが多いです。 姉はお金をかけなくても、工夫次第で子どもを好奇心旺盛に、そして表現豊かな子に育てることができるこ…

二宮和也さん ジャニーズデビュー前からの話

嵐のメンバー、俳優、MCなどとして活躍されている二宮さんですが、ジャニーズでビューのきっかけは、いとこが申し込んだジャニーズジュニアのオーディションでした。この機会がなかったら、二宮さんは芸能界で活躍されていなかったかもしれません。この話は…

三浦春馬さんの挫折と原動力の話

三浦春馬さんの事を大好きな妹から、春馬さんの話を良く聞くのですが、役者の仕事だけではなく、ミュージカルもCDデビューも成し遂げてしまう原動力は何だろうと疑問に思っていました。しかし今回春馬さんの事を知り、それが少しだけ分かった気がします。辛…

共感ってどういうこと?

相談を受けた時に、あなたはどのような姿勢で話を聞きますか。私はうさちゃんのように、自分の過去や経験と照らし合わせながら聞いていましたが、心理学を学んでいる方から、『共感の第一歩は、心を空にして話を聞くこと』と言われた時に、自分の話の聞き方…

話を集中して聞くために、すごくためになる『マインドワンダリング』の理解

会話中に問題となってくるのが、マインドワンダリングと言う状態。うさちゃんは、会話中相手の話に集中できず、自分の事ばかりを考えてしまいます。そうすると、相手が望んでいる事、悩んでいることなどを理解することができず、会話の意味がなくなってしま…

三浦春馬さんのお渡し会までの乙女たちのドラマ

10年以上三浦春馬さんのファンである妹は、初めて握手+会話ができるチャンスをいただきました。春馬さんに会うことが決まってから、少しでも綺麗になりたいとダイエットをしたり、何を言おうかなとずっと考えていたりと、胸を躍らせて過ごしていました。…

返報性の原理(法則)

この話が、私が生まれて初めて、返報性の原理を体験した出来事のように思います。 この法則は、日常のさまざまな場面で使うことができると思います。例えば目の前の相手と仲良くなりたい場合、自ら自己開示をし、自分の好きなことや悩み事、プライベートなど…

高橋一生さん -俳優を始めたきっかけと、高橋さんの原動力-

〇参考にさせていただいたサイト 高橋一生の闘病生活を支えた家族の存在 亡き祖母への想い語る - ライブドアニュース 高橋一生のお宝エピソード連発にファンが「神回」と大歓喜 - ライブドアニュース 高橋一生はネバヤン安倍の兄 - 5人兄弟で「父親が3人違う…

渋野日向子さん ゴルフ選手 日本人2人目の快挙

〇渋野日向子さんから学べること ・渋野さんは、自ら高校の強豪校を選び、寮生活を送りました。自ら選択をすることで、より自主的に、積極的にゴルフに取り組めたのではないかと思いました。 ・岡山県の育成事業で、格安でゴルフ場を使える環境は、渋野さん…

全く手伝いをしなかった私が、母の関わりにより、家事が生きがいになった話

〇ここから感じること ・お母さんが子ども達をとても可愛がってくれたから、子ども達はみんなお母さんのことが大好きになった。好きじゃなかったら片付けして役に立ちたいと思わなかった。 ・お母さんは私のちょっとした行動に気付いて喜んでくれた。お母さ…

漢字1日1ページも苦痛だった私が1日14時間勉強するようになった話

〇この体験から学べること ・大人が子どもの変化に気付いて評価してあげることは、子どものやる気向上に繋がるなぁと。小学校の先生が私の聞く姿勢の変化に気付かなかったら今の私は無いかなと思います。 ・塾に入って、頑張る仲間と繋がれたのは大きかった…

菅田将暉さん デビュー当時の覚悟と努力し続けた話

○菅田将暉さんのすごいところ・寝る間を惜しんで仕事をしようと決意し、行動し続けたこと ・デビューきっかけになったオーディションも、活動を始めた音楽活動も、とにかくやってみようという精神があるところ ・その圧倒的な努力によって、日本アカデミー賞…

八村塁選手 -いくつもの壁を乗り越えていった話-

〇八村塁選手の話のすごいところ ・坂本コーチが、「NBA選手になれる」と八村選手に伝え続けたこと、部員が八村選手にNBAやバスケ選手の動画や雑誌を見せていたことで、八村選手が、NBAを想像するようになったと考えられる。仲間からの前向きな言葉かけや情…

インスタントラーメン開発者 安藤百福さん

〇安藤百福さんから学べること ・何歳になっても挑戦をし続けることの大切さ ・成功するまで行動し続ける執着心 ・世界も、仕事の対象も良く見ること。よく観察することで、今世の中で、仕事で何が必要かヒントが見えてくる 〇参考にさせていただいたサイト …

ガンバレルーヤ よしこさん -皆から愛される人柄-

www.youtube.com 〇よしこさんの素敵なところ ・自身の成長やブレイクのきっかけを提供してくれた方への感謝の気持ちを持ち続けているところ。その気持ちや、誰かに何かを贈ろうと言う優しさを持っているからこそ、多くの人から愛されるのだと思います。 ・…

いとうあさこさん -自分で人生を切り開いた話-

〇いとうあさこさんから学べること ・生まれた境遇次第ではなく、自分の行動次第で人生は切り開けること。 ・あさこさんは、数多くの試行錯誤の末、浅倉南ネタでブレイク。それは、1日16時間仕事をし続ける行動力に加え、何がウケるのか、面白いのかをひ…

ブルゾンちえみさん -大学を中退。学生時代は、本当にしたい事が分からなかった-

〇ブルゾンちえみさんから学べること ・学校を中退したり、自分は何をしたいのかが分からなくても、いつかは分かる日がきっと来るということ。 ・友人の一言がきっかけで養成所に行ったように、気分が赴くままに行動したことで、人生が開けた。だから私達も…

やなせたかしさんとアンパンマン -生きる意味を問い続けた人生-

何のために生まれて、何をすることが人生にとって喜ばしい事か。これは、やなせさんのように、年を重ねてから分かることもきっとある、だから私達は、諦めずに動き続けることが大切だと言うことを学ぶことができると思います。 参考にさせていただいたサイト…

サンドウィッチマン -伊達さんが決断した、一度きりの人生の使い方-

伊達さんの芸人になる決断のきっかけを知り、私自身も、悔いのない人生の使い方をしているかを問う機会になりました。また、伊達さんに断られ続けても諦めなかった富澤さんの存在のおかげで、2人の成功への道も開けたことから、諦めない強さもとても大事だ…

EXIT 兼近さん 悲劇を喜劇に変える前向きな人生

参考にさせていただいたサイト www.google.co.jp www.google.co.jp

イチローさんが幼少期に、野球を始めたきっかけ

イチローさんは幼少期から遊ぶことが大好きで、お兄さんとよく遊んでもらっていました。その頃、高校野球で愛知県ベスト4の実績を持つ父が、キャッチボールなどをして遊んでいたのが、イチローさんが野球を好きになったきっかけでした。父のすごいと思うこ…

ビリギャル 家庭環境も学力も評価もどん底の状態から、全てを変えていった話

偏差値が30程度だったさやかさんは、1年半の猛勉強を経て偏差値が70近い慶應義塾大学に合格します。 この話は、家族関係も学力も自分への評価も、自分の頑張り次第で状況は変えていけることを感じることができます。しかし、さやかさんの周りには、母や…